【このページの内容は2020年7月以前の古いものです】
当Webサイトは2020年8月に全面リニューアルされました。
掲載されているサービスは現在ご利用頂けません。
新サービスをご利用下さい。
→ リニューアルの詳細はこちら
→ 新しいWebサイトはこちら
Home
サービス案内
犯人特定
活動日記
私達の特徴
スタッフ紹介
調査方針
セキュリティ講座
弁護士や業者様へ
東京デジタル技研
【重要なお知らせ】
① 8月に全面リニューアル & 受注停止
→ リニューアルの詳細はこちら
② 感染症予防のため対面相談と持込検査の新規受付を停止中。
Home
>
セキュリティ基本講座
第1回 「頭隠して尻隠さず」ではダメ!
守るべき3つの攻撃箇所
第2回 平和ボケを直してください!
サイバー犯罪は交通事故よりも身近な脅威
第3回 セキュリティ機能を過信しないで!
防げない攻撃の脅威
第4回 利便性と安全性はトレードオフの関係
新しいものに飛びつかないで!
第5回 簡単シンプルに実践してみよう。
超初級リスク・マネジメント
第6回 コスパ良く、適度にセキュリティー強化。
リスクの分散と集中のコツ
第7回 攻撃を受けたとき、どうすれば良いか。
インシデント・レスポンス
第8回 やられっぱなしで黙ってられるか!
攻撃者への迎撃・反撃
第9回 事後対応ではどうにもならないことも…
泣き寝入りを防ぐために
第10回 目的に合わせて適切な製品を導入する。
セキュリティ製品・サービス
第11回 悪質業者に注意!
調査会社、対策業者の選び方
第12回 法的措置をお考えのときに。
警察・弁護士への相談のコツ